アダルトサイトによくある詐欺被害と対処法は?
詐欺の手法
無料アダルトサイトによくある詐欺被害として、ワンクリ詐欺、ツークリ詐欺と呼ばれる詐欺手法があります。
これらは、サイト内にあるボタンやリンクをワンクリックしただけで申込が完了してしまったり(ワンクリ詐欺)、ワンクリック後に表示されたページにあるボタンやリンクをクリックしたら申込が完了してしまったり(ツークリ詐欺)といった手法です。
Yahoo!知恵袋などのQ&Aサイトを見ると、「知らない間にアダルトサイトと契約が成立してしまいました!」とか「間違ってアダルトサイトに登録してしまい、利用料を請求されてしまって困ってます!」とかの相談がありますが、そういうのはワンクリ詐欺、ツークリ詐欺の被害です。
最近では、「ノークリ詐欺」というのもあるようで、アクセスした瞬間に申込が完了するなんて被害もあるみたいです。
対処法
対処法は簡単です。
ひたすら無視。
これだけです。
相手にしたら負けです。
絶対に対応してはいけません。
法律的な話をすると(一応法学部でした)、契約は「申込の意思」と「承諾の意思」の両方があって成立します。
上記の詐欺手法の場合、申込者に「申込の意思」はありません。
「申込の意思」がないわけですから、契約は成立していません。
契約が成立していない以上、料金も支払う必要はありません。
法律的な話はそんな感じなのですが、「自分の身元はバレてないか?」という心配もあると思います。
でもそれは、ほぼ大丈夫です。
大企業の会社内や大学・専門学校内のネットワークからアクセスした場合にはバレてしまう恐れはありますが、一般個人宅であれば、アクセスした個人を特定することはできません。
「IPアドレスで個人を特定します」なんて脅しもあるかもしれませんが、それで個人を特定できるのは、プロバイダの情報公開があってこそです。
プロバイダは、捜査機関や加害者を特定したい被害者(名誉棄損等の場合)からの要請に応じてにアクセス記録を渡すことはありますが、詐欺サイトにアクセス記録を渡すことはありません。
よって、「自分の身元はバレてないか?」の心配はありません。
ウィルス被害がないかどうかも確かめましょう
ひたすら無視はわかったとして、まだ問題が残っています。
それは、ウィルス感染です。
詐欺サイトの場合、ウィルスが仕込まれている場合があります。
見た目なにも異常がないような場合でも、知らないうちに被害に遭っていることもあります。
そこで、一旦ブラウザを閉じて、セキュリティソフトでウィルスチェックをかけてみます。
それで異常が見つかったら駆除しますが、駆除しきれない場合は、ウィンドウズなら「システムの復元」をしてください。
「システムの復元」で正常だった地点までパソコンの状態を戻します。
それでも異常が続くようなら、リカバリか専門業者に依頼することが適切です。